「Interop Tokyo 2022」が6月15〜17日、幕張メッセで開催で最終日に会場へ行きました。
インターネットが研究レベルから重要なインフラストラクチャーとなることを意識したのは1994年のことでした。それから四半世紀以上経ちましたが、展示を見ながら通信技術の飛躍的な進歩を改めて実感させられました。
TOKYO 2020 の閉会後、展示会を見るために何度か、幕張メッセに来ていたのですが、今頃になってOlympicに関する展示があることに気づきました。そして千葉県のWebサイトで「東京2020大会において県内で競技が実施された記録を後世に伝えていくため、東京2020マスコットモニュメントや開催競技を紹介した銘板等を展示した 「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会展示コーナー」を幕張メッセ中央モールに設置しました。」として令和4年3月25日に展示開始されたことを知りました。
続きを読む