東京ビッグサイトで10月19〜21日、「Japan Robot Week」 、「スマートファクトリーJapan 2022」、「先端材料技術展2022」 、「高精度・難加工技術展 2022/表面改質展 2022」、「2022洗浄総合展」 、「VACUUM 2022真空展」、そして「産業交流展 2022」が開催で会場へ行きました。「産業交流展 2022」は主催者が産業交流展2022実行委員会で開催時間が10:00-18:00(最終日は1時間前に終了)、他は日刊工業新聞社で開催時間が10:00-17:00から「産業交流展 2022」を後でみることにしました。
「Japan Robot Week」他の受付ではコンシェルジェロボットもいました。そして「第10回ロボット大賞合同展示」もありました。そして機械設計をしていた時代のことを思い出しながら会場内を歩きました。
「産業交流展 2022」の会場の南1ホールでは「次世代ロボットゾーン」で各種のロボットが展示されていました。
----------
Japan Robot Week | サービスロボットとロボット製造技術の専門展示会
https://biz.nikkan.co.jp/eve/s-robot/
ロボット大賞| ROBOT AWARD
https://www.robotaward.jp/
産業交流展2022|リアル展、オンライン展のそれぞれのメリットを活かしたハイブリット開催
https://www.sangyo-koryuten.tokyo/