スマートフォン専用ページを表示
ロボ工ネットblog
『新版ロボット工学ハンドブック』(2005年、コロナ社)発行後のロボット関係の情報やロボットを見ることのできる科学館などを紹介する『ロボ工ネット』(http://www.robotics-handbook.net/)の更新情報、展示会の取材などを紹介します。
新着記事
(05/25)
「人とくるまのテクノロジー展 2023 横浜」(2023年5月24〜26日、パシフィコ横浜 )
(05/25)
「ワイヤレスジャパン × WTP」 (2023年5月24〜26日、東京ビッグサイト )、「第3回 デジタル化・DX推進展」 (2023年5月25・26日、東京ビッグサイト )、「2023 NEW環境展/2023 地球温暖化防止展」(2023年5月24〜26日、東京ビッグサイト )
(05/25)
「CSPI-EXPO - 建設・測量生産性向上展」(2023年5月24〜26日、幕張メッセ )
(05/10)
「NexTech Week【春】」、「教育 総合展(EDIX)」 (2023年5月10〜12日、東京ビッグサイト )
(04/20)
「OPIE'23」(2023年4月19〜21日、パシフィコ横浜 )
記事検索
カテゴリ
ロボ工ネット
(693)
記事
(151)
書籍などの紹介
(18)
ロボットの勝手に解説
(2)
ハンドブック後記
(5)
更新記録
(3)
リンク集
ロボ工ネット
日本ロボット学会
日本ロボット工業会
ロボナブル
最近のコメント
JPCA Show、ラージエレクトロニクスショー、WIRE Japan Show、マイクロエレクトロニクスショー、JISSO PROTEC、ものつくりフェスタ (2016年6月1〜3日、東京ビッグサイト)
by トライボシステム展望(well-to-wheel) (03/27)
VISION Japan、ポジショニングEXPO
by 矢嶋厚郎 (02/23)
VISION Japan、ポジショニングEXPO
by 市川誠 (03/17)
VISION Japan、ポジショニングEXPO
by 矢嶋厚郎 (03/16)
「デスバレーを乗り越える手術支援システム」(日本ロボット学会ロボット工学セミナー)
by 市川誠 (12/14)
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
<<
「ジャパンビルド−建築の先端技術展−」(2021年12月6〜8日、東京ビッグサイト西展示棟)
|
TOP
|
SEMICON Japan 2021(2021年12月15〜17日、東京ビッグサイト 東展示棟)
>>
2021年12月09日
「新価値創造展2021」他(2021年12月8〜10日、東京ビッグサイト 東展示棟)
東京ビッグサイトの東展示棟、
東京オリンピック2020
のために長く、展示会場としては休眠状態にありました。
「SDGs Week EXPO」
、
「新価値創造展2021」
、
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
、
「中小企業テクノロジー展 」
が12月8〜10日、東展示棟で開催で会場へ行きました。そして
「SDGs Week EXPO」
など、とても刺激を受けました。
posted by M. Ichikawa at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ロボ工ネット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189315966
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック